フォトリーディング講座受けてきた感想まとめ

「とっととフォトリーディング講座受けてきた感想のサマリー作れ」というピアプレッシャーに屈し、えんとり作りました。特に感想っぽいコメントを赤字で入れているので、そこだけ追っていくと感想文になります。 そもそもフォトリーディングとはそもそもフォ…

15日目 復習

<時間> 会計 1.0h 税務 4.0h<内容> 会計 昨日の復習 税務 法人税(ほぼ全論点)の問題解く ひたすらひたすら復習

14日目 金融商品

<時間> 会計 4.0h <内容> 会計 金融商品・外貨の問題解く だいぶ忘れてるだろうと思っていた会計論点ですが意外と覚えてました。 ただ、企業結合とかは忘れてそう・・・ そして、まだ包括利益とか新しめの論点に着手していない><

13日目 IT

<時間> 経営 3.0h <内容> 経営 講義4・5回目視聴 意味不明なITも少し理解できはじめてきた。ただ未だ監査・会計にほぼノータッチ・・・(><)

12日目

<時間> 経営 1.0h 税務 1.0H<内容> 経営 テキスト(IT)の部分読み込み 税務 テキスト(法人税)の問題解く 前回からまたもや更新間隔が空いてしました。 ITがさっぱり・・・意味不明・・・><

11日目 経営/税務

<時間> 経営 1.0h 税務 1.0H<内容> 経営 テキスト(指標)の問題解く 税務 テキスト(法人税)の問題解く前回からまたもや更新間隔が空いてしました。 そろそろ税務も、法人税は簡単なものは思い出せてきました。 それにしても、経営はIT勝負ですね、今のと…

10日目 経営学

昨日、いきなり勉強やりすぎたせいか頭痛くてほとんど勉強できず・・・<時間> 経営 3.5h <内容> 経営 講義1回〜3回 勉強はアウトプットを積み重ねてナンボと思っているので、講義を聞くのはあまり好きではありませんが、今日は脳みそに負担のかからない…

9日目 法人税一回転目終了

平日に全然勉強できず、5日も空いてしまいましたが勉強再開。<時間> 税務 10.0h <内容> 税務 テキストの問題解く(論点は以下参照) 1回目 減価償却 デリバティブ 租税公課 交際費 寄付金 リース 同族会社 給与・役員報酬 外貨 借地権 繰延資産 貸倒損失…

8日目 税務が重い

少し大目に時間割いてみました。 <時間> 税務 3.0h 会計 1.0h 経営 1.0h<内容> 税務 テキスト(受取配当金・有価証券)の問題全部解く 1回目 会計 テキスト(金融商品)の問題全部解く 1回目 経営 テキスト1の問題解く 1回目 受取配当金は自己株式だけ受…

7日目 未知の領域、IT

土曜なのにあまり勉強進まず。。。 明日はたっぷり税務やります。<時間> 経営 60分<内容> 経営 テキスト2 一回転速読 経営 テキスト2 一回転熟読 そもそもこの科目、内容がIT監査なのにどうして経営の科目にカテゴライズされているのか?その辺りが謎…

6日目

願書も提出したので、そろそろ本腰をいれて、勉強再開。 いうても、今日は会計だけ。 <時間> 会計 30分<内容> 会計 2010年度の予備校の答練 1回目傾向分析いつもどおりの傾向分析、にも似た雑記。計算8割、理論2割 一問目を解いてみた感じは、簿記の…

5日目

勉強については、今日も何もしていません。 三日坊主パネェっす。修了考査関連で言うと、ようやく願書提出。

4日目

勉強については、今日も何もしていません。 修了考査関連で言うと、写真を撮ってきました。その写真のサイズが、、、 なんと、、、 縦5cm×横4cm という謎の大きさw この資格試験、最後の最後まで意味不明なことが多いです。

3日目

今日は何もしていません。 強いて言うなら、修了考査の振込に行ったぐらいです。 28千円とか高すぎw

2日目

昨日に引き続き、過去の答練解きました。今日は時間とやる気がなかったので、税務だけ。<時間> 税務 30分<内容> 税務 2010年度の予備校の答練(半分) 1回目税務個人的には、最難関科目ですね。まだ経営や監査の方がマシです。出題範囲はかなり広そうです…

1日目

修了考査までだいたい2ヶ月を切りました。 12月入るまで勉強しないつもりだったんですが、旅行にいくことにしたので、開始を少し前倒ししました。 <時間> 職倫 40分 経営 35分 監査 25分 <内容> 職倫 2010年度の予備校の答練 1回目 経営 同上 監査 …

iPhone5発売に向けてデータ移行の方法をまとめてみる

iPhone5発売というニュースを聞いて、未だにiPhone3GSを使っている僕がデータ移行の方法を(個人的な目的のために)まとめました。 iPhone 3G → iPhone 3GS へのデータ移行 古いiPhoneから新しいiPhoneへデータを移行する方法 iPhone 4 発売を前にして今一度「…

会計監査人がコンサルタントとして「転身」するための13の特徴

最近よく監査法人の非監査業務拡大というニュースを聞きます。 監査法人 本業伸び悩み 助言事業へ業務領域拡大 監査法人の報酬 2年ぶり増加 IFRSコンサルなど非監査業務の拡大が一因 なぜ監査法人が新たに非監査業務への着手及び業務割合の拡大を図ったか?…

その1日目

以前、100日プログラミングというサイトを見つけて、非常に面白そうだと思い、今日から100日プログラミングをやってみることにしました。参加者情報 スキル ド素人 目標の概要 作りたいiPhoneアプリを作る。 目標の詳細/意気込み X code 4を使って3ヶ月以内…

2012年1月受験に向けて、08合格の当事者がこの夏考えた受験計画、そのドラフト

タイトル通り、来年の1月に修了考査という試験を受けます。 抬頭一看。 / ChiuYun/丘繇 修了考査 - Wikipedia 公認会計士試験に合格した者であって、一般財団法人会計教育研修機構が実施する実務補習(標準課程は3年)を履修し必要単位を収めた者に対し受…

記憶に残りやすい本、記憶に残りにくい本

夏休みに突入し、溜まっていた積読書を片付けようと片っ端から手をつけています。既に何冊か消化したのですが、その中で改めて「記憶に残りやすい本、記憶に残りにくい本」というものがあることに気が付きました。記憶に残りやすい本・好きな著者 ・興味があ…

自分のパフォーマンスを監視するための日報

このところ夏バテ気味なのものあってか、非常に停滞気味なテンションで仕事をしていました。夏バテや環境の変化など所々の外部的な要因は確かにあったのですが、それ以上に、入社以来ずっと続けていたことを最近失念していました。日報 / Daily Report入社以…

2011/4月に読んだ本

エネルギー上・中・下 以前書いたとおりですね。三巻もあると流石に読み疲れます。キュレーションの時代キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/02/09メディア: 新書購入:…

エネルギー

エネルギー(上) (講談社文庫)作者: 黒木亮出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/09/15メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 67回この商品を含むブログ (3件) を見るエネルギー(中) (講談社文庫)作者: 黒木亮出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/09/15メディア…

アイスブレイクが現実的には行われにくい理由

PM

アイスブレイク(アイスブレイキング)とは、会議やセミナーや体験学習でのグループワークなどの前に、初対面の参加者同士の抵抗感をなくすために行うコミュニケーション促進のための2人以上で行うグループワークの総称。少人数でのゲームがよく用いられる。…

AudioBookの個人的な使い方

数年ぐらい前から使い続けているAudioBookですが、最近その頻度が上がってきています。それには様々なファクターがあるんですが、自分自身使い方を一度見直すという意味を込めて、AudioBookの効果的な使い方を考えてみようと思います。AudioBookのPro./Con. …

世代間による一票の格差とそれに対する対抗手段である有効票

今日は都知事選でした。僕も投票に行ってきましたが、当日午後8時点では現職の再選が濃厚のようです。選挙に行かないと損をする世代 選挙に行かないと損をしてしまう世代があります。それは20代の世代。 統計局のデータを見ていて、あぜんとしてしまいました…

発音の重要性

発音が下手だと理解できない たまにTwitterでも呟いていますが、英会話で一番重要なファクターは発音です。なぜ、発音が重要かというと、それだけで英語が流暢に聞こえるからです。たとえ、どんなに中身がない言葉でも流暢に聞こえればそれだけで、英語が巧…

3月までのIPO企業一覧

2011年のIPO 2011年も25%が経過しました。今年も不況不況の大嵐ですが、以前Twitterでこんなつぶやきをしました。 .bbpBox51575589206900737 {background:url(http://a3.twimg.com/profile_background_images/89289764/Pensive_Parakeet.jpg) #339933;paddin…

飲みにケーション以外のアイスブレイク

酔っぱらっています。非常に酔っぱらっていて、混乱しながら書いています。飲みにケーション以外のアイスブレイク 初対面の人がいて、定期的に会うんだけど、いつも一緒にいるわけではない。でも、その人とは自分が仕事をやっていく上で非常に重要な関係を持…