成金

前作拝金に続いて、読みました。 今回も非常にスピード感溢れる作品だったので、さらっと読み切ってしまいました。前作とのつながり 前作拝金とのつながりが凄かった。ラスト20ページぐらいで、物語の収束とともに、前作とのつながりを収束させている。凄い…

初受験は9月18日

これまで食わず嫌いで受けてこなかったんですが、そろそろ重い腰を上げて受けることにしました。最終目標は110 最終目標は110です。初受験で狙うのも110 初受験で狙うのも110です。なぜ初回から最高到達点を狙うのか 何度も受けるのは面倒くさいんです。 TOE…

ラングリッチを試してみる(後編)

前回の ラングリッチを試してみる(前編)に続き、今日もレッスンを受けたのでそのまとめ。 フリートークは可能 FreeのConversationがない(?) 教材が限定的、自由に選べない 前回、講師の方からレッスンの教材を教えてもらったときには、フリーの英会話は選択…

ラングリッチを試してみる(前編)

Venture Nowを見ていたら、 こんな記事を発見しました。 オンライン英会話の「ラングリッチ」。早朝レッスンを正式サービス化 アイデアインターフェイスは31日、オンライン英会話サービス「ラングリッチ」において、試験的に営業していた朝6時からの早朝レ…

コーヒーを止めてみる。

コーヒーを1日に1Lぐらい消費していたのですが、ここ1週間一滴も口にしませんでした。もちろん、かなり量を毎日接種していたので、完全にコーヒー摂取が習慣化しており、悪い言い方では中毒化していると思っていました。しかし、結果的には一週間で止めるこ…

仕事に慣れてくるとやらなくなること

年度末の終わりですね。企業では棚卸しが行われていたところが多いんじゃないでしょうか。働き始めて、もう3年目。このEntryでは、仕事に慣れてくるとやらなくなることをまとめてみようと思います。これも一つの棚卸しですね^ ^ 良い意味でやらなくなったこ…

Blogを書かないと始まらない。

毎日更新するネタがねぇよ ブログのアクセス数を半年で12倍にした私の戦略を見ていて、ブログを続ける意味はここにあるのかもしれないと思った言葉。 ●毎日更新すれば、明日が開ける ブログを更新し始めた頃は、何を書いてよいのかわかりませんでした。だか…

「現預金の担当は何故いつも新人なのか?」という問いに対する答え

会計士が行う最も一般的なお仕事は、財務諸表の監査です。財務諸表の中には、たくさんの勘定科目があるので、一つのエンゲージメントチームメンバーの中で勘定科目を振り分けます。会社の事業規模、属する産業という(監査チーム側から見れば)外的な要因と、…

適切なフィードバックは単調な授業を遠ざける。

使い始めてからだいぶ経ちますが、RareJobという英会話サイトを使っています。 自宅で英会話が出来るという点で、非常に便利であり、また一月数千円という点で、非常にコストパフォーマンスが良いので、たくさんの授業を受けれます。しかし、多くのレッスン…

インダストリーから考えるIFRS適用の疑問

規模の大きさや、連単など、様々な切り口で強制適用の是非が問われているIFRSですが、最近気になった切り口があったので、本Blogにてまとめてみます。 資金調達 IFRSを適用した場合に、企業が享受できるメリットの中のひとつに海外からの資金調達があります…

学習にブレイクスルーを起こすことの難しさ

inspired by 4倍のクオリティを目指す 外資系 戦略コンサルタントの着眼点 久々にハッとするようなエントリーでした。最近、英語の勉強などを粛々と進めているが、まさに今4倍の壁にぶち当たっているからです。ここ数習慣英語の文章を200ページほど毎日読ん…

ソーシャル・ネットワーク

ソーシャル・ネットワーク診てきた。 前評判の割りに、というか前評判が高すぎてかなり期待値が高かったけど、そんなことない。人にお勧めするかしないかでいうと、オススメしない。あんまり技術的な話は出てこないし、どちらかというとドラマのような感じだ…

格好良い挿絵を挟むことで生まれるBlogへのモチベーション

office building / Daveybot 僕がよく見るBlogの一つに、Lifehacking.jpがある。このBlogは中身もさることながら、一つ一つの記事の前半で絵が差し込まれていることで見栄えが凄くきれいに見える。 Blogに挿絵をすることで、読者はさらにBlogへの高感度を高…

新聞はどうあってほしいのか。

新聞が提供する情報の正しさ 僕はもう長いこと日経新聞を読んでいません。理由は、「読んでも読まなくても生活に影響がない」からです。具体的には、日経新聞を購読する費用、読む時間、新聞を廃棄する手間などのコストの方が圧倒的に大きく、それを超える価…

赤い指

加賀恭一郎シリーズ 初めて加賀恭一郎シリーズを読みましたが、なかなか面白いですね。他の作品も読みかけですが、シリーズ全体を通して、漂っている哀愁のある雰囲気がわりと好きです。 この話もわりとよくある設定ですが、最後「あーそういうことかー」と…

割安で優秀なスリランカの会計士は日本の脅威になりうるか。

先日、クーリエジャポン3月号にスリランカの会計士の記事が載っていたのを見ました。どうやらNYTimesにある記事が元ネタのようです。Sri Lankan Accountants Lure Global Outsourcers 人口における比率 スリランカの会計士の人口に占める割合が比較的多い。…

2011/01/28のつぶやき

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

MBAという選択を現在どう捉えているのか。

MBA

MBA留学を少し考え始めています。 理由は、いくつかあります。 現状の職場環境に疑問を感じている。 世界のトップレヴェルの教育機関でトレーニングを受けてみたい。 20代のうちに海外生活を送りたい。 世界レベルで人脈を作りたい。 実際にMBAに行ってる人…

2011年01月24日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

パラレルワールド・ラブストーリー

2011年の初めに読んだ本。 数年ぶりに東野圭吾氏の本を読みましたが、なかなかミステリアスで面白かったです。最後のほうはSFちっくでしたが、この作品の文庫本は10年以上も前に出ているのに、作品の最後のほうに出てきたテクノロジーが世に出ていないことを…

絶対ブレない「軸」のつくり方

この本を読んだのは、ThinkAct Foundationというイベントで著者のプレゼンを見たのがきっかけ。 内容はプレゼンで聞いたこととほぼほぼ同じですが、本の方が読みやすいですね。私もどちらかというと、世の中楽しいこと、自分のやりたいこと基準で観ているの…

2011年01月23日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

Blog再開

というわけで、Blog再開。正確には、公開再開。

MacBook Air 11インチ欲しい!